魅力的なテキーラの世界へ - テキーラでサルー!
日本でも多国籍料理の人気が高まり、スピリッツが再び注目を浴びています!特にメキシコを代表する”テキーラ”は個性豊かな風味をもつものばかりで、カクテルに使用したり、味・ボトル共にユニークなものが次々に誕生しています。今回リカーズ厳選の王道商品からプレミアム品まで幅広くご紹介!
サイトリニューアルに伴い、会員の皆様へアカウント有効化のご案内メールをお送りしました。お手数ですが、ご確認のうえお手続きをお願いいたします。
日本でも多国籍料理の人気が高まり、スピリッツが再び注目を浴びています!特にメキシコを代表する”テキーラ”は個性豊かな風味をもつものばかりで、カクテルに使用したり、味・ボトル共にユニークなものが次々に誕生しています。今回リカーズ厳選の王道商品からプレミアム品まで幅広くご紹介!
代表的な中国酒である「白酒(バイチュウ)」味わい・製造方法ともに謎多き酒類となりますが、「実は儲かる?!」ポイントを沢山有しています。今回はそんな「実は儲かる?!」ポイントを解説し、新規導入のサポートをしていきたいと思います!
1990年に発売を開始したエンペラドールは、国内販売にとどまらず、瞬く間にアジアを超え、北米、中東、ヨーロッパへ販路を拡大。まさに多くの人に愛されたブランデーへと成長を遂げました。
シェリープランデーはスペイン南部に位置するヘレス・デ・ラ・フロンテーラで造られており、シェリー酒の名産地として世界中に知られています。中でもフンダドールはプランデー販売量世界1位を誇るエンベラドール社傘下のブランドであり、スペインだけでなく世界各国で高い評価を得ています。リカーズでは”庄司酒店取材班”が実際に現地を訪れ、体験したレポートを掲載!
創業170年以上の沖縄最古の蔵元「新里酒造」。新里酒造の看板商品「琉球シリーズ」はまろやかでコクのある味わいで低温発酵特有のフルーティーな香りが特徴的です。古酒をプレンドしてあるものや新酒でも独自の技術により飲みやすく仕上がっています。
大好評!「季節を彩るお酒」。今回は梅雨時期に咲く紫陽花を想わせる“紫”がテーマ。紫色は見る人にさまざまな印象を与えてくれる色です。高貴なイメージだったり、セクシーな雰囲気、そして心を税やかにする効果もあるのだとか。たくさんの魅力がつまった素を使用したドリンクを紹介していきます!
飲用は勿論、料理用酒としても多く使用されているワイン。では、実際に使用するとどのような効果が得られるのでしょうか?第二回は『シェリー』。製造過程や熟成期間により様々な種類があるシェリーをこの機会にぜひお料理に使用してみませんか?
2025年は昭和元年から数えるとちょうど100年に当たります。世は平成、令和と移り変わってきましたが、今若者の問で「昭和レトロ」が人気を博すなど、昭和という時代が再び注目を集めています。
世界中で愛飲されているスコッチウイスキー。2000年代に入り新しく設立された蒸留所も多く、今でも流行の最先端を行くスコットランドのシングルモルトを巡る令和版最新蒸留所MAPです。
ワインをよりおいしく楽しむためにはグラス選びも頑要。ですが、どんなグラスがよいのか分からないという方も多いのではないでしょうか?今回は、ワイングラスの基礎知識をご紹介。グラスにこだわることでワインの味やポテンシャルを最大限に引き出すことができますので、ぜひご参考にしてみてください。